思い付くまま『幽☆遊☆白書』

今年でアニメ放送開始から25周年ということで、様々な企画が展開されている『幽☆遊☆白書』。
メインキャラ4人を演じた声優である佐々木望さん(幽助)、千葉繁さん(桑原)、檜山修之さん(飛影)、緒方恵美さん(蔵馬)が一堂に会したインタビュー記事があったので紹介してみる。


プレイバック『幽☆遊☆白書』─TVアニメ化25周年記念! 幽助、桑原、飛影、蔵馬が再集結したメイン声優インタビュー(animate Times)

幽☆遊☆白書 Blu-ray BOX I

幽☆遊☆白書 Blu-ray BOX I

幽☆遊☆白書 Blu-ray BOX 2

幽☆遊☆白書 Blu-ray BOX 2





まずは「25周年」という歳月が流れたことについては、こんな感想を……。

千葉:素直に、「そんなに経っちゃったのかな」という感覚だよね。「来週、『幽☆遊☆白書』収録があるよ」って言われても、「はいはい」って感じでできそう。みんなも時の隔たりってそんなに感じてないでしょう?


緒方:今日みなさんに会って、顔を合わせてこんな話をしていたら、明日スタジオに行っても、いつものように台本を持って収録できそう。


檜山:それなりに普通の生活をすれば25年が経っちゃうわけですから、時間が経ったことにはそこまで感慨深く無いんですけど、25年前の作品をこういう風に取り上げてもらえるのは、「すごい作品に関わらせてもらったんだな」って、改めて思いますよね。


佐々木:そうですね。10周年のときも15周年のときも20周年のときも「すごいなあ」と思っていたので、25年経った今も同じように「すごいなあ」と思うんですが、でも25年は四半世紀なのでそう考えるとあらためて感慨深いです。『幽☆遊☆白書』は「今振り返る昔の作品」というよりは、この25年間いつもいつもたくさんのファンの方々に本当に愛され続けてきた「今もまったく色あせない現役の作品」だと思うので、今年に入って25周年記念サイトとか記念カフェとかを作っていただいたこともあってファンの方々の愛をいっそう感じられて、声優としてすごく嬉しいし、ありがたいです

幽☆遊☆白書 FOREVER

幽☆遊☆白書 FOREVER

THE BATTLE OF 幽★遊★白書~死闘!暗黒武術会~120% (フルパワー)

THE BATTLE OF 幽★遊★白書~死闘!暗黒武術会~120% (フルパワー)

幽遊白書DS~暗黒武術会編~(特典無し)

幽遊白書DS~暗黒武術会編~(特典無し)

檜山さんと佐々木さんのコメントにあるように、『幽☆遊☆白書』は単なる「25年前の作品」ではなく、「25年間、放送中はもちろん放送終了後もメディアで紹介され続けている作品」という稀有な存在。しかも、放送終了後は単発的なゲームやCDドラマがリリースされたのみで、本格的な続編は展開されなかったにも関わらず。佐々木さんの言葉を借りれば「現役感」の強い作品だ。


続いては製作スタッフに関する思い出。作品のインタビューでは珍しい、でも声優さんのインタビューには相応しい、音響監督との思い出話。

緒方:10年近く前に、ドラマCDも2枚録りましたよね。その時は、アニメでも音響監督をしてくださった水本完さんが演出してくれて。水本さんが演出される、『幽☆遊☆白書』にみんなで参加できたのはすごい感慨深いものがありました。


佐々木:少し話は逸れますけど、僕のデビュー作での音響監督が実は水本さんだったんです。デビューからいくつもの作品で水本さんに使っていただいていて、最初はずっと「望」と呼ばれていたんですけど、『幽☆遊☆白書』が始まってから最終回の収録の日までは、必ず「幽助」と呼んでくださっていました。水本さんが僕を呼ぶ「幽助!」という声は、今も嬉しく懐かしく自分の中に残っています。だいたいは叱られるときに呼ばれてたんですけどね(笑)。


千葉:今思い出したことがあるんだけど、桑原が背中向きで、「殺すぞこの野郎」って言うセリフがあるんですよ。僕はテストでそのセリフをボソッと言ったんですね。そうしたら水本さんが飛んできて、「千葉ちゃん千葉ちゃん! もう少しまじめにやってくれよ!」って言うんですよ。「殺すぞこの野郎!」って強く言ってくれって。僕はそこで、「ちょっと待ってください。桑原はこの時本気ですよね。本気の人間は叫んだりしないと思いますよ」って言ったんです。水本さんが「だって絵柄的にさあ」なんて言うもんだから、「殺すぞ、この野郎……」って水本さんに本腰入れてボソッと言ったの。そしたら、「……そのままやって」って言われて(笑)。


緒方:10年ぐらい前から、どこのアニメの現場に行っても私が一番年上で(笑)……いえ、そういう現場も楽しいんですけど、『幽☆遊☆白書』って私みたいに本当に何も知らない新人から、檜山君みたいに初めて大きな作品をやる人がいたり、若手だけど既に人気があった望さんとか林原めぐみさん(少女幻海 役)がいらっしゃって、その上に田中真弓さん(コエンマ 役)とか千葉さん、さらにその上に玄田哲章さん(戸愚呂弟 役)とか京田尚子さん(幻海 役)、納谷六朗さん(仙水忍 役)……。レギュラーの世代がまんべんなく、若手からベテランまでいたんです。そして、その全員に対して遠慮なく本音でぶつかって下さる音響監督がいる。


そんな現場だから、先輩たちが悩んだり苦しんだりしている姿が見られるんですよ。私的には、「ずっと上の先輩が悩んでいることは偉大すぎて……」→「その下の先輩が悩んでいることは少しは……」→「でも自分よりちょっと上の先輩だと、悩みや、その解消法までなるほどと思う」。何も言われなくても、先輩がやってくれていることを見ていると自分の血肉になって、勉強になっていました。でもそれはきっと一番下の私だけじゃなくて、どの世代の方もきっと何か勉強になる現場だったんじゃないかと思います。今はそういう現場が、本当に少ないから……。

ドラマCDシリーズ「幽☆遊☆白書」 (<CD>)

ドラマCDシリーズ「幽☆遊☆白書」 ()

ドラマCDシリーズ「幽☆遊☆白書 2」 (<CD>)

ドラマCDシリーズ「幽☆遊☆白書 2」 ()

インタビューに出てくる「水本さん」こと水本完さんは、古くは『ハクション大魔王』『ガッチャマン』などのタツノコプロ作品の音響を手がけていたベテランの音響監督。佐々木さんのデビュー作ドテラマン』(1986年放送。佐々木さんは短鬼役で出演)でも音響監督を務め、90年代には『幽遊白書』の他にも『丸出だめ夫』『NUNKU -忍空-』『みどりのマキバオー』などで活躍していた。
千葉さんの「殺すぞこの野郎」を巡るエピソードは他のインタビューでも度々語られているので、ファンの間ではお馴染みかも。これまでは千葉さんの演技論という印象だったけど、水本さんとのやりとりも含めて読むと「声優と音響監督の、静かだけど熱いバトル」にも思えてしまう。
そして、『幽遊白書』が声優デビュー作だった緒方恵美さんにとっては、共演者全員が先輩という現場。そこでブレイクしていた若手から、当時既にベテランだった声優まで幅広く共演できたことは、何よりの財産になっている模様。その豪華さたるや、インタビュー中に出ている林原めぐみさん・田中真弓さん・玄田哲章さん・納谷六郎さんの他にも、若本規夫さん(酎)、山口勝平さん(風使いの陣)、森川智之さん(死々若丸)、堀川りょうさん(鴉)、辻谷耕史さん(樹)など90年代に大活躍する面々がズラリ。また、井上瑤さん(乱童)や曽我部和恭さん(美しい魔闘家鈴木)など、既に他界された声優さんも名演ぶりを披露している。
多くの声優さん、そしてスタッフの情熱と想いが詰まった作品。それこそがアニメ『幽遊白書』だ。


さて、『幽遊白書』といえば、主題歌やエンディング曲、そして当時としては異例なほど多くリリースされたキャラクターソングなど、音楽面でも話題に。その思い出話がコチラ。

千葉:僕は、演歌みたいな歌を歌いましたよ。そうしたら、NHKの歌番組からオファーが来ましたよ。「おたくの事務所に千葉繁さんという演歌歌手いらっしゃいます?」って(笑)。


緒方:私事で大変恐縮なのですが、先日、自分の25周年記念ライブの一発目をやった時、ライブの演出として自分がレコーディングした一番最初の曲、蔵馬の「暗闇に紅い薔薇」をSEにして出たんです。お客さんに喜んでもらえるかなと思って。
実際イントロがかかっただけで「ワァー!」って大盛り上がりだったんですが……自分は25年前のとても拙い声に悶絶(笑)。でも色んな事を思い出しました。『幽☆遊☆白書』は、レコーディングというのは何なのか、イベントというのは何なのかを教わった作品でもありましたね。


佐々木:こちらもやや個人的なことなんですが、当時、個人名義の歌のアルバムを出していただいたときに、『幽☆遊☆白書』エンディングテーマを歌われた高橋ひろさんに関わっていただいて、楽曲提供や歌のディレクションやコーラスをしていただいたんです。そのアルバムの中に僕が歌う「アンバランスなKISSをして」と「太陽がまた輝くとき」のカバーバージョンが入ってるんですが、レコーディングに立ち会ってくださった高橋さんが親指を立てて「佐々木さん、秀逸です!」と言ってくださったことをずっと忘れません。この2曲は自分のライブでもほぼ毎回歌ってきましたが、2005年に高橋さんが亡くなられた後、高橋さんと僕両方のアルバムを作られたプロデューサーさんと再会した時に、「高橋くんの『アンバランス』と『太陽』は佐々木さんがずっと歌い続けてください」とおっしゃってくださいました。だから僕にとってこの2曲は特別で、幽助のキャラソンと共に、今でもイベントなどで大切に歌わせていただいています。

「幽遊白書」・最強ベストセレクション

「幽遊白書」・最強ベストセレクション

幽遊白書 collective songs

幽遊白書 collective songs

今でこそアーティスト活動している声優や声優ユニットNHKの歌番組に出ることは珍しくないけど、ひょとしたら20年以上前に千葉繁さんが、否、「幽遊白書』のキャラクターである桑原和真」が出演を果たしていたかもしれなかったのか。
声優と同様にレコーディングやイベントも『幽遊白書』が初体験だったという緒方恵美さん。蔵馬のキャラソンである「暗闇に紅い薔薇」は、御本人にとっては過去の拙さゆえに恥ずかしさも混じる物かもしれないけど。ファンにとっては「声優・緒方恵美を代表する一曲」だから、そりゃ盛り上がるさ。
そして、佐々木望さんと高橋ひろさんのエピソード。高橋さんは元チューリップのメンバーで、『幽遊白書』のED曲でソロデビューを果たし、『ミュージックステーション』などの音楽番組にも出演していた。故に『幽遊白書』の歌といえばこの人!というファンも多かったのでは。
その高橋さんが遺したED曲を、主人公を演じた佐々木望さんが今なお歌い続けている。これもまた『幽遊白書』が繋ぐ縁だ。


そして最後に、お約束の質問。

──もう一回収録できるとしたら、みなさんやっぱりやってみたいですか?


千葉:そりゃやりますよ。


緒方:やりますよ!


佐々木:そりゃやりますよ!!


檜山:やってみたいですね。


──もしかしたらこれを読んだお偉い方が……(笑)。あるかもしれませんね。

やはり皆さん、再びキャラクターを演じたい、『幽遊白書』をやって欲しいという想いは健在。内容は各キャラのその後だったり番外編だったりと様々なようですが。
折りしも、90年代に人気だった漫画やアニメのリバイバルが増えている今日この頃。このインタビューが切っ掛けで「お偉い方」が……年代的には思春期に25年前のブームが直撃した人もいるかもしれないお偉い方が…。『幽遊白書』の復活にゴーサインを出す日が来るのかも。